平成30年度公園アドプト活動が7月からスタートします。以下の表は、今年度の編成表(担当区・班)です。活動に対するご理解と、ご協力をお願いいたします。
第1回目のアドプト清掃は、7月1日(日)、担当は各区5班、1班の方々です。よろしくお願いいたします。
平成30年度公園アドプト活動編成表
平成30年度公園アドプト活動が7月からスタートします。以下の表は、今年度の編成表(担当区・班)です。活動に対するご理解と、ご協力をお願いいたします。
第1回目のアドプト清掃は、7月1日(日)、担当は各区5班、1班の方々です。よろしくお願いいたします。
平成30年度公園アドプト活動編成表
青少年育成環境一斉クリーン活動にご協力下さい。
八王子市青少年対策由井東地区委員会からのご案内です。
「長沼だより」です。長沼小学校からです。
健康を維持・向上するため、また暑い夏を乗切るため、体操をしましょう。それぞれ、ご自分に合った体操を選んで、お出かけください。
Y.I.
6月から資源回収業者が変わります。それに伴い「資源回収カード」が変わりますので、注意してください。新しい「資源回収カード」は既に配布済みです。
また、第5週の土曜日の回収はなくなりますので、ご了承ください。
資源回収は自治会の財源になっています。これまで通り、ご理解とご協力をお願いいたします。
新しい「資源回収カード」
noura
今年も八王子市長と直接語り合う対話集会が持たれます。町づくりについて、市長の話を聞いてみたいという方、参加されてみてはいかがですか。発言を希望される方は事前の申し込みが必要です。
5月26日(土)、長沼小学校の運動会があります。お子さんたちを応援しに出かけてみませんか。
平成30年度のみんなの町の清掃デーが5月27日(日)午前8時から実施されます。担当割り当て表に従って、皆さんのご参加をお願いいたします。みんなの町の清掃デーは、「美しい八王子をつくる会」が主催する活動です。ご理解とご協力をお願いいたします。
八王子市が行っている木造住宅耐震化普及啓発事業の一環として、建築の専門家がお宅を訪問し、 無料で地震への対策をアドバイスしてくれます。ご希望の方は、条件など内容をよくお読みになって申し込んでください