餅つき大会が行われました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

1月8日、新春恒例の餅つき大会が行われました。餅つき大会は、今年で11回目になり、お子さんからお年寄りまでたくさんのお客さんがお見えになりました。この行事は、日本の文化をお子さん方に継承してもらおうという趣旨もあり、参加したお子さんは指導者のもと「ペッタン・ペッタン」餅つきを体験し、つき上がった餅は、アンコやきな粉餅にして美味しくいただきました。
最近は、ノロウイルスによる感染性胃腸炎が多発していることから、餅つきを控えるところがでていますが、今回の餅つきでは、いろいろなノロ対策を行い実施いたしました。
ご協力いただいた皆さんありがとうございました。

 685-2
コシのある餅がつけそう         ついた餅をアンコやきな粉餅に

685-3 
出来上がったアンコやきな粉餅     みんなで美味しくいただきました


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です