9月のアドプト清掃は雨のため中止となりました。

9月の公園アドプト清掃は、八王子市が行う「秋の町の清掃デー」の一環として9月2日(日)に行う予定でしたが、あいにくの雨のため中止となりました。それぞれの清掃場所の様子です。
なお、次回の予定は10月7日(日)で、担当は各区、4班・5班です。なお、今回できなかった2班・3班の皆さんは次回の清掃にご協力をお願いいたします。


(北野台公園の様子)


(西谷戸公園の様子)


(殿谷戸公園の様子)


(長沼公園周辺の様子)


(防災倉庫敷地内のU字溝の様子)

防火訓練が行われました。

8月26日(日)、夏まつり2日目の午後3時から模擬店から出火したという想定で消火訓練が行われました。

この活動の主催は安全推進本部防災隊、協力指導は八王子市第10分団第3部長沼消防団により行われました。「火事だ!」のかけ声に始まり、「消防署への通報」、「バケツによる初期消火」、「スタンドパイプの設置」と「放水」の一連の作業が円滑に行われました。原田隊長からも年々、時間が短くなってきており訓練の成果が出ているとの評価もいただきました。


原田隊長の挨拶


菱山消防団長の挨拶


バケツによる初期消火の様子


スタンドパイプの設置とホースの接続の様子


消火ホースの状態確認


腰を落として放水作業

 

 

 

 

消防自動車も来てくれました。

絹ケ丘東緑地が除草されました。

絹ヶ丘東緑地は6月に除草しましたが、あっという間に草が覆ってしまいました。8月末から9月初めにかけて、除草作業が行われました。東西2本の遊歩道も歩きやすくなりました。


西側の遊歩道の除草の様子


絹ケ丘東緑地の斜面の除草の様子


東側遊歩道の除草後の様子

消防からのお知らせです。

消防からのお知らせです。
8がつ30日(木)~9月5日(水)は防災週間です。
9月1日は「防災の日」です。
日頃から防災意識を高め、いざという時の備えをしましょう。

noura

「あいさつ運動」のお知らせ!

八王子市青少年対策由井東地区委員会が主催する「あいさつ運動推進週間」が9月4日(火)から9月10日(月)にかけて行われます。
あいさつの輪を拡げ、心地いい、安全な街をつくりましょう。

noura