レンタカーを利用した買い物をしました。

ふれあいネットワークでは、「レンタカーによる身近なお買い物」を初めて行いました。このお手伝いは、足腰が弱って商店まで行けない方からの「お店に行って品物を見ながら買い物をしたい」という希望を実現するために企画したものです。移動は自家用車を使わずレンタカーを利用することによってリスクを減らしました。11月10日は午前、午後、2回行い6人の方々が参加されました。当面は毎月1回、行う予定ですので、ご希望の方は自治会館かコーディネーターまでお問い合わせください。


お店に到着です。


お迎え、お送りはご自宅まで

2つの講習会で活動報告をしました。

9月21日は八王子センター元気主催「ボランティア入門講座」、9月24日八王子市民活動協議会主催シンポジューム「明日の地域福祉を考えよう!」でふれあいネットワークの活動内容を発表しました。
ふれあいネットワークは八王子市が進める訪問型サービス事業に参加していることもあり、名前を少しずつ知ってもらえるようになってきました。そのようなこともあって、各種の講習会で活動報告をしてほしいという要請を受けています。私たちの活動が参考となって活動の輪が広がっていけば幸いです。


講演する吉田実行委員長

草刈り機、ヘッジトリマーを購入しました。

絹一ふれあいネットワークは、八王子市の行っている訪問型生活支援事業に参加しており、そのため、市から補助金をいただいております。この度、この補助金を使って草刈り機とヘッジトリマー(庭木バリカン)を購入しました。ふれあいネットワークのお手伝いの中で草刈りと枝切りの件数が多いため、これらの機器は力を発揮してくれるものと期待しています。 なお、これらの機器を皆様にもお貸しする予定にしています。準備が整いましたらお知らせいたします。ご利用ください。(草刈り機はバッテリー式です。ヘッジトリマーは交流電動式です。)


草刈り機


ヘッジトリマー

 

 

ふれあいネットワークのプロモーションビデオの製作が行われています。

現在、八王子市が主導し東京造形大学の協力を得て、ふれあいネツトワークのプロモーシヨンビデオを作成しています。造形大の学生さんがボランティアの皆さんがお手伝いをしている様子を撮影やインタビューを行いまいた。完成は7月の予定です。仕上がりが楽しみです。


庭の草取りを撮影するスタッフ


インタビューするスタッフ

 

 

ボランティアを募集します。

絹一ふれあいネットワークでは、ボランティアを募集しています。特に若い方の応募をお待ちしています。
仕事別の登録制です。申請書にお手伝いできる仕事に〇をつけて応募してください。皆さんのご協力をお願いいたします。

noura

ふれあいネットワークの紹介ビデオの制作が始まりました。

八王子市は今年度、住民主体による訪問型サービス事業を展開しますが、「ふれあいネットワーク」もこの取組みに協力していきます。 市は、八王子市にある東京造形大学の協力を得て、協力する団体の紹介ビデオを作成することになり、ふれあいネットワークもその対象団体に選ばれました。5月8日第1回目の打合わせが行われ、造形大の学生さんと市の職員、そしてふれあいネットワークのスタッフが集まり、どのようなビデオに仕上げるか話し合いを行い、制作活動をスタートさせました。完成は7月の予定です。仕上がりが楽しみです。

東京造形大の学生さんと市の職員

絹一ふれあいネットワークの活動報告を行いました。

3月に行われた、八王子市社会福祉協議外主催の「地域の助け合い活動応援講座」と法政大学大学院人間社会研究科、多摩共生社会研究所が主催する「2016年度公開セミナー」にふれあいネットワークが招かれ、組織が出来た経過や取組み状況について報告いたしました。 発足して3年経ったふれあいネットワークの活動ですが、まだまだ十分とはいえません。講座に参加された皆さんの役に立てて頂けたらという思いで発表しました。一方、この機会を通して、ふれあいネットワークの活動のいい面、足りない面を理解することができたことは貴重な体験でした。